WANIMAが、2017年5月17日(水)にリリースする『Gotta Go!!』より、1曲目に収録される“CHARM”のミュージックビデオを公開した。
最近嫌なニュースばかり続いててちょっと気持ちが落ちてたんだけど、この短いMVを観て少しすっきりしました。
田舎でド派手な衣装着てニコニコしてる3人と、ビルの屋上で色を抑えた衣装着て険しい顔してる3人のコントラストがとてもいい。
この映像観て思ったのは、前も書いたけど、
変わらないために変わる
ということ。
にこにこしてみんなを引っ張っていこうとする笑顔の裏には人知れず努力を重ねてる。
レーベルがでかくなって取り巻く環境が変わり、大きな責任が彼らの肩にのしかかってる。
でも、彼らならやってくれるんじゃないでしょうか。
この3人の姿を見てると嫌なことを忘れられる。
ポジティブな方向に意識を変えてくれる。
今までは共に生きようっていうので来たんですけど、これからちょっとでも、半歩でも俺らが前に出て引っ張ってやらないと、ついて来れない連中もいっぱいおると思うんですよ。まずはそのスタートの位置までぐらいはWANIMAの音楽で引っ張って連れて行ってあげたいなと。(http://ro69.jp/feat/wanima_201705/page:1)
このインタビュー読んでない人はぜひ呼んでほしい。
こいつらは自分らの立ち位置が分かってる。
でも時に思うんです。きっと辛い時もあるだろうなって。
そんな弱い一面も今後は見せてくれるような気がする。
とりあえず他の2曲も凄く気になるし、そしてそのうち発売されるであろうメジャー1発目のアルバムもすでに期待値が高まってます。
マイクスタンドにピザロゴが!
みんな見えた?
KENTAのマイクスタンドに貼ってあるよね!
PIZZA OF DEATHのステッカーあるよね!
ちらちら見えてるあのステッカー。
あれは彼らのマネージメントはピザオブデスのままってことを証明してます。
曲についての解説は以前書いた。

俺の解釈はおそらく飛躍しすぎてる。
でもあのステッカー見たら、そういう側面あるよね、きっと。
マネージメントだけになっても、日本一のパンクレーベル・PIZZA OF DEATHに育ててもらった感謝を忘れてないよ、絶対。
サタニックカーニバル2日目、もしこのままハイスタが出ないのであれば(まだ出るって信じてる)、WANIMAがトリを飾る可能性ありますよ。

俺、年末のPIZZA OF DEATH BOX以来彼らを見てないんだよね。
DVDは買うけど、埼玉スーパーアリーナのワンマンはあえて申し込まなかった。
やっぱり彼らはライブハウスで観たいから。
ここまででかくなると今後はそれも難しいかもしれないけど、幕張はでかいライブハウスみたいなもんだから観れるのはすげー嬉しい(遅れて参戦なので早めに出たら終わる…)。
昔のHi-STANDARDなんか知らない今のキッズからしたら、WANIMAこそ希望だよね。

こんなに心強い存在はないよ。
活動休止とかしないで頑張ってほしい。
あと来年のカミコベには出てもらって、チャリティフェスとは何かを若い子に語ってもらえると助かります!
コメント