7/1・2、神奈川県東扇島東公園特設会場にてDEAD POP FESTIVALが行われた。
そこで、またもやと言っていいかもしれない、ペットボトルをステージに向かって投げ入れる行為があったみたいです。
当日は参加してないのでTwitterの情報をもとにすると、THE ORAL CIGARETTESのライブ中とのこと。
そのライブの終わり、主催者であるSiMのボーカルMAHが出て来て注意喚起のMCを行なったということです。
はー、またですかって感じですね。
凶器になり得るペットボトル
ペットボトルをステージに投げ入れる行為が危険なことは、少し考えてみればわかることです。
わからない人、硬い蓋の部分で殴られてみてくださいよ。スッゲー痛いから。
中身が空ならまだ被害は少ないかもしれない。
でも遠くから投げ入れるってことはかなりの勢いがついた状態でペットボトルが飛んでくるってことです。
そのペットボトルに少しでも飲み物が残ってたら当たった時の痛みは増します。
演奏中の無防備な状態で凶器になり得る物が飛んでくるステージ、誰がそんなところに次回も出たいと思いますか?
仮に本人たちが出たくても、スタッフが止めるって可能性もあります。
以前ブログ中に触れたミッシェルガンエレファントのペットボトル事件。

あれから何年経ってるんだろ。
一部のバカのせいでその他大勢が迷惑する行為だってことに何故気付かないのだろう。
これがSiMのライブ中だったらまだよかったのかも。
でも、今回は自分が主催のフェスで自らオファーした出演者に向かって行われた愚行。
きっとはらわた煮えくり返ってたはずです。
アーティスト主催のフェスとは?
その時楽しければいいって考え方は幼い考え方だ。
ペットボトルを投げる行為にどんな意味があるのかわからない。
そもそもかっこいいのか?俺には全然わからないです。
ライブハウスで怪我をするのは自己責任だって話はよく聞く。
それについても俺はどうかと思うけどまあいい。

でも、物を投げる行為は自己責任の範囲を逸脱してる。
それ、ただの暴力行為だよ。
痴漢と同じくらい卑劣な行為だよ、だって逃げようがないんだから。
フェスを主催するということは、それだけでネガティブな要素が付きまとう。
ゴミ問題、近隣への騒音などの配慮などクリアしなければいけない問題がたくさんあるんだから。
しかもイベンターが主催するフェスと違い、DPFはアーティスト主催のフェスです。
これ、どういう意味がわかってる?
何か問題が起きたら、アーティスト自身が責任取らなきゃいけないってことなんです。
フェスが行われないどころか、ライブ自体も今後できなくなるかもしれないってことなんです。
それほどのリスクを彼らが背負って行われてるってこと、本当にわかってるのかな。
来年このフェスがやらなくなったらどうします?
今後、SiMが活動休止したらどうします?
しかもそのバンド自身の問題でなく、他にその原因があったとしたらどうします?
アーティスト主催のフェスこそ参加するファンの姿勢が問われます。
そのことを今一度自覚したほうがいい。
その場にいなかったやつに言われたくないでしょうが、どんな理由であれダメなもんはダメでしょう。
ライブハウスのマナー云々って話がなくなる日が来るのかね。
ライブってみんなで作るもんだってこと、いくら言ってもわからないのだろうか。
コメント