
今回は無料で音楽を聴くことについて。
最近巷で出回っているのが違法で音楽を聴けるアプリ、Music FMだ。
音楽は無料で聴くものだ?
存在は前から知ってはいたが、その実態を改めて知ることになった動画がある。
何の気なしにこの動画を観て、俺は驚きで言葉を失った。
観てない人はまず観てほしい。
「高校のクラスの8、9割は使ってる」
「1年間に音楽に1円もかけてない人がたくさんいる」
「10人いたら半分使ってる」
「新作がリリースされたらその日のうちに聴ける」
「家族や学校全体の90%が使ってる」
「そのアーティストが好きだとしても1円も使わない」
「好きなアーティストの音源が買う、そうでない人のは無料で聴く」
「音楽はお金を払って聴くものではない」
「音楽は楽しむものだからお金を払うのは理にかなっていない」
「定額払うのすら嫌」…
キツい、書いててもキツい。
音楽にお金を払わない人がこんだけいるなんて、俺は本当にびっくりしました。
いや、俺が知らなかっただけなんだな、この現状を。
今や音楽を無料で聞くことは当たり前になってるんだ。
むしろお金を払って奴が信じられない、という世の中になってるんだ。
「今はお金を払ってる」という人も出てきてたけど、これはおそらく稀なケースだ。
周りが今も音楽をタダで聴いてて、自分だけお金を払って聴くようになったなんてよほど真面目な人だ、きっと。
普通はそうはならないでしょ、バカらしくて。
とにかく、悲観的な材料しか出て来ない現状を理解してしまった。
音楽は無料で聴けるものではない
でも、どうなんでしょう。
音楽を作ることってそんなに簡単なんでしょうか?
あなたはそれを作れるのでしょうか?
あなたはその曲がどれだけ時間と労力をかけて作られてるのか知ってるのでしょうか?
音源を買うお金が無いならからお小遣いを貯めようよ。バイトしようよ。
少し待ってレンタルすれば安いよ。
毎月定額払ってサブスクに加入しようよ。
定額払って音源を聴けるなんて随分といい時代になったなあと俺は思うけど。
大人はお金があるからって言うかもしれないけど、大人だって色々我慢して音源を手に入れてる。
例えば毎月の小遣いの中から飲む回数を減らして音楽にお金を払ったり。
若い子らと一緒だよ。
今のままだと音源をタダで聴くことに慣れた子供が大人になる。
その頃には良い音楽はなくなってるんじゃないのかなあ。
音楽やりたいと思う人いなくなるでしょ、きっと。
だって食べられないんだから。
家族持てないよ。職として、ミュージシャンは。
俺が知ってるバンドマンは既婚もいれば独身も多いけど、ひょっとしたらあの人も家族を持てないのかもとか考えちゃうよね。
だってみんな音楽をタダで聴いてるんでしょ?
どこで収入を得ればいいのよ。
労力かけて作品作ってもお金入ってこないんでしょ?
それで音楽を続けようとする人いるのかね。
今でさえ音源の収益が低い分グッズやライブで稼いでる現状なのに、今後ますます音源により収益が減っていったとしたら…
音楽が好きだって食えなきゃ辞めちゃうよ。
「貧乏だけど好きでやってるから」
それが通じるのはきっと独身のうちだけだ。
最近、ある年齢になると辞めちゃうアーティストが多い。
音楽で家族を養うことが難しい実態もあるんじゃないの?
今バンドを続けてる人たちはおそらく我々が思ってるよりもお金貰ってない。
だって曲作っても無料で聴かれちゃって自分の懐にお金入ってこないんだもん。
最近バンド主催のフェスが多いけど、ひょっとしたら、食えないから自分らでフェスやってるのかもよ。
好きな仲間を呼んで楽しそうにフェス主催してるけど、それはお金のためにやってるのかもよ。
音楽の価値を真面目に考えよう
【速報】JASRAC動き出しました。
— セゴリータ三世 / SGRT 3rd (@SGRT_the_3rd) May 28, 2019
詳しくはまだわからないけど、ひょっとしたら今後は改善される見込みが出てきたかもしれない。
お金が無い若い子らのためにチケット代を抑えてるバンドマンもいます。

音源をいくら作ってもお金が入ってこない現状を、正しく認識してるアーティストはどれほどいるのか?
そして、音源が無料で聴かれてる現状を本気で撲滅しようとしてた人がどれだけいるのか?
俺にはわからない。
もし「無料でも聴いてもらったほうがいい」と考えてるアーティストがいるとしたら…バカも大概にせえよと言いたい。
プライドはないんか、お前ら。
お金払って音源を手に入れてるファンと、違法アプリで音源を聴いてるリスナーが混在してるんだぞ今は。
お前の目の前で拳を上げて熱狂してるそいつは、無料で音楽を聴いてるかもしれないんだぞ。
良い音楽を作ってればいつか売れるなんて大間違いです。
今は良い音楽を作ってても売れませんよ。
なぜなら、その良いと思ってる音楽にはお金が支払われてないんだから。
いくらグッズとライブで収益を得るっていったって、音源が良くないとそこまでに至らないし、何よりやはりアーティストは音源ありきでしょ。
その何より大事な音源にお金が支払われてない現状は、やっぱり俺は理解できない。
コメント