どうも、パンク大好きデミさんです。
先日開催が発表された「GAMADASE KUMAMOTO2018」のチケットの売れ行きが好調のようである。
あの、MAN WITH A MISSIONが主催ですからね。完売するのは間違いないでしょう。

チケットが取れなかった人も、おそらく募金などで力になれる方法を運営側は考えているはず。
詳細の発表を待ちましょう。
今回はMAN WITH A MISSIONと復興支援活動について。
なぜ改めてこれを書こうと思ったか。
それはトーキョータナカのTwitter。
現在受付ガ始マリマシタ #gamadase2018 ニツイテ、アクセスガ悪イ、ホテルガ無イトイウ呟キヲ見カケマス。
ソコデ一言。
今回ノイベントハ興行イベントデハアリマセン!
各々ガ各々ノ想イノモトデノ参加デ問題アリマセンノデ、ゴ理解宜シクオ願イ致シマスm(_ _)m— トーキョータナカ (@gaugaufukkou) February 6, 2018
彼らはこれまでも被災に遭われた地域の力になるべく活動を継続して行っている。
その活動内容のHPに残ってるものを中心に記していくことで、この興行でない震災復興イベントをより理解してほしいと思う。
2013年
9/22 風とロック芋煮会(福島)出演
このフェスはアラバキロックフェスと兄弟フェス。トーキョータナカ、ソロ出演。
11/7 GRINDHOUSE 3.5 周年記念~福島のつづきを… 徳島から福島へ 出演
徳島のライブハウスclub GRIND HOUSE主催のチャリティイベントに参加。
キャパ250人で対バンは四星球。
11/21 東北復興支援団体ブースからの報告
・10/26 横浜アリーナ
・11/3 インテックス大阪
ツアー会場で行われた支援団体ブースからの募金額の報告。
詳細はこちら:東北復興支援団体からのご報告
11/23 東北ジャム2013 in 石巻 出演
このイベントは、2012年に宮城で開催された「AIR JAM 2012」の意思を引き継いだもので、2013年に開催された「東北ジャム2013 in 石巻」から女川に場所を移し、石巻と女川の有志で企画運営、東北で継続していくことを目指していた。
2015年を境に行われていない。
追伸:2018年、福島で久々に開催されました。
最後ノ最後ニモウ一言。東北ジャムノステージニ立ッテイタ難波さんハヤッパリ我々ニトッテ憧レノ難波さんデシタ。今回オ誘イ頂キ本当ニアリガトウゴザイマシタm(_ _)m MWAM一同
— MAN WITH A MISSION (@mwamjapan) November 24, 2013
12/15 F-WORLD2013参加
福島インドアパーク(CHANNEL SQUARE)建設・運営費用の支援を呼びかけるフェス。
2011・2012と継続して参加してる彼らは、この年はTokyo Tanaka とJean-Ken Johnnyの二人でアコースティックセットで演奏。
12/26 インドアパークへの寄付
福島で活動する『一般財団法人 F-WORLD』の、”CHANNELSQUARE福島インドアパークプロジェクト”に寄付したことを発表。その額は1,000万円。
これまで義援金の使い道について皆様から度々報告をしてほしいというお話をされていながらもここまで引っ張ってしまった事をまずはお詫びいたします。
理由としては、皆様から預かった大切な義援金をどこに寄付するのが良いのかというところまでに約1年ぐらい悩みました。
これは被害が大きかった東北3県に均等に寄付する方が良いのか?誰に託すのが一番信用出来るのか?という点です。
変な財団や団体に寄付しちゃうと『手数料』という訳のわからない金額が義援金から差し引かれてしまう。
そんなのは嫌でした、なぜかって預かっているお金は大切な仲間達が東北のために使ってくれって託された義援金ですから….
トーキョータナカはこうブログで報告している。
2014年
3/18 大船渡FREAKS(岩手) DJLIVE出演
今も続くトーキョータナカのソロでのDJイベント。
最初が被災地大船渡だった。
4/27 ARABAKI ROCK FEST.14(仙台)出演
2013年に続き2回めの出演。マンウィズとして出てる。
11/19 BLUE RESISTANCE DJ LIVE(石巻)出演
トーキョータナカ、DJとしてソロ出演。
2015年
4/24 BLUE RESISTANCE DJ LIVEvol.2(石巻)出演
トーキョータナカ、DJとしてソロ出演。
9/21 いしがきMUSIC FESTIVAL 2015(岩手) 出演
岩手県盛岡市の“マチナカ”で開催される無料のイベントにマンウィズとして出演。
9/19 大雨災害支援の報告
北関東・東北エリアで発生した大雨災害の復興支援として茨城県常総市の物資受付センターへ「掃除道具大作戦」と称し、モップとデッキブラシを計2000本(128万円相当)の寄付を報告。
9/24 いしがきミュージックフェスティバル(岩手)の募金額の報告
募金金額合計203,804円。
9/27 風とロック芋煮会 2015(福島) 出演
2014年のトーキョータナカ、ソロ出演に続いて、この年はマンウィズとして出演。
10/5 大雨災害支援募金の途中経過の報告
詳細はこちら:大雨災害支援募金、途中経過のご報告
2016年
2/24 関東・東北豪雨<そうじ道具大作戦>募金金額の報告
詳細はこちら:関東・東北豪雨<そうじ道具大作戦>募金金額のご報告
4/15 熊本地震義援金活動実施のお知らせ
前日に起きた地震の復興支援活動として、この日行われる予定の山口公演から募金箱の実施を報告。
4/29 ARABAKI ROCK FEST.16(仙台)出演
2018年も開催が決定してる。
トーキョータナカ、スペシャルセッションに参加。
5/1 Dappe Rock’s(茨城)出演
2015年に茨城県で発生した大雨災害の復興支援を目的として、BRAHMAN/TOSHI-LOWの旗振りのもと開催されたフリーライブイベント。
マンウィズとして出演。
5/14 ふくしま おおぞら フェスタ2016 AIR LIVE 出演
「福島に関心を持って欲しい」「福島県に来て欲しい」「福島を感じて欲しい」というコンセプトのANA主催のフェスに、マンウィズとして出演。
5/29 熊本・大分地震復興支援活動ご報告
詳細はこちら:熊本・大分地震復興支援活動のご報告
6/9 Dappe Rock’s(茨城)収支の報告
詳細はこちら:Dappe Rock’s
7/16 KESEN ROCK FESTIVAL’16(岩手)出演
2014年から続く、地元・気仙に住む普通の青年たちが企画・運営している野外ロックフェスにマンウィズとして初出演。
2018年も開催が決定してる。
9/8 熊本DJ大作戦出演
熊本Djangoで行われたDJイベントにトーキョータナカとカミカゼボーイが出演。
9/19 風とロックと芋煮会2016(福島)出演
トーキョータナカ、ソロ出演。
12/17 2016年台風10号/岩手県岩泉町水害復興支援活動の報告
詳細はこちら:2016年台風10号/岩手県岩泉町水害復興支援活動のご報告
2017年
1/3 がんばろう!九州キャンペーン ハウステンボス ニューイヤー スペシャルライブ 2017(長崎)出演
マンウィズと長崎出身SHANKが出演。
1/5 広島DJ大作戦 出演
今回は石井麻木 PHOTO EXHIBITION 【15years】and【3.11からの手紙/音の声】 とHIROSHIMA CLUB QUATTRO 15th ANNIVERSARYとタッグを組んだスペシャル企画。
DJはこちらの方々。
- Tokyo Tanaka (MAN WITH A MISSION)
- 山口 隆 (サンボマスター
- 田原104洋 (MOBSTYLES)
- GODBIRD (STEREO RECORDS)
- MASA from HOTTVOX ASAO (tHE CLUB ROCKS)
7/30 OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.8(秋田) 出演
音楽のチカラで「男鹿にたくさん人を呼ぶこと」「男鹿の知名度を上げること」「地元に誇りを持つこと」という地域活性化を目指す事を目的として始まったフェス。
2018年も開催が決定している。
マンウィズとして出演。
8/26 TRIANGLE’17(福岡) 出演
2015年までは屋内のライブハウスで行われ、2016年から野外に進出拡大したパンクフェス。
九州北部豪雨災害の支援として、トーキョータナカ、DJとしてソロ出演。
9/11 九州DJ大作戦×TRIANGLE’17 特注支援ゴム手袋 通販実施
売り上げのうち原価を引いた金額を、7月5日のに九州北部豪雨災害の支援にあてた。
9/18 いしがきMUSIC FESTIVAL 2017(岩手) 出演
マンウィズとして出演。
10/17 『九州豪雨災害ボランティア支援大作戦』活動報告
詳細はこちら:『九州豪雨災害ボランティア支援大作戦』活動報告
10/22 騎馬武者ロックフェス(福島)出演
「フェスの開催によって南相馬のマイナスイメージを払拭したい」 「まちを離れた人が戻ってくるきっかけにしたい」 「再生していく南相馬の力になりたい」という趣旨のもと、2014年から始まったフェス。
トーキョータナカ、DJとして出演。
2018年
Morioka ClubChange 15th Anniversary Kiss Me Deadly(岩手)出演

Morioka ClubChangeというライブハウスは、無料のフェス、いしがきMUSIC FESTIVALを主催してるライブハウスである。
マンウィズとして出演。
不便はあるかもしれないがぜひ熊本に行ってほしい
ざっと挙げただけでも相当の数だった。
東北のフェスには積極的に参加してることがよくわかるだろうし、メンバー全員での出演がかなわない場合にはタナカだけでも出演してるのだ。
ちなみにタナカのツイッターを見てもらえばよくわかるが、彼はこれ以外にも忙しいスケジュールの合間を縫って被災地支援の活動に精を出してる。

読める人はぜひ活動報告のリンク先も覗いてほしい。
具体的な金額と内容が書いてある。
2016年は震災で延期した九州での公演を振替で行ったのだが、延期になった福岡・熊本・鹿児島以外に大分も追加公演をしてる。
彼らはそういう男たちなのだ。
今回開催される「KAMADASE KUMAMOTO 2018」は復興支援イベントである。
アクセスの悪さか…来なきゃいいだけだそんな奴は。マンウィズは震災以外にも台風や河川氾濫とかの災害支援活動もしてる。それこそ何か起きたら必ず動いてるし、だからこそTOSHI-LOWや細美武士にも一目置かれてる。調べれば調べるほどリスペクトの気持ちしか湧かないよ、俺は。#gamadase2018
— でみさん (@Takenoco0803) February 6, 2018
文句を言うやつは来なきゃいいと俺は言ったが、これは間違いだった。
この機会に熊本の今を全国の人々に見て頂かなければいけないのだ。
今回はこのイベントの趣旨を理解してもらうべくブログを書きました。
街は復興してる箇所もそうでない箇所もある。
そして会場は熊本地震の際に多くの犠牲者を出した益城町だ。
ホテルや交通網など不便はあるかもしれないが、ぜひ見に行ってほしい。
この記事がトーキョータナカを始め、東北を含めた被災した箇所のために活動を続けるMAN WITH A MISSIONをより理解する助けになれば幸いである。
急いで書いたので不備があるかもしれない。
お許し下さい。
コメント