どうも、パンク大好きデミさん(@Takenoco0803)です。
今回はLIVE HOUSE 柏 ALIVEに行く人へ、注意点をまとめました。
最大の注意点は荷物を預けられないことです。
LIVE HOUSE 柏 ALIVEの注意点
コインロッカー・クローク無し

JR柏駅中央口
駅周辺のコインロッカー情報はこちらから:柏駅周辺のコインロッカー
JR中央改札を出てすぐ右に階段があります。(東武線も中央改札出たら右に行ってください)降りてから左に曲がってもらうとコインロッカーがたくさんあります。俺はそこに荷物を預けました。個人的には一番わかり易いと思われる場所かと。
高島屋の中にあるコインロッカーは閉店と同時に使えなくなるので注意が必要。
駅から少し離れている
アクセス

HPより引用。
HPに載っている地図がわかり易いので参照します。
ですが、高島屋を右手に見ながら真っ直ぐ、その後右折して国道6号線を歩く行き方の方が初心者にはわかりやすいかもしれません。
ライブハウスはオーキッドコートというビルの2階です。
整理番号は関係ない?
ちなみにlocofrankのライブの時の待機列は、うどん市とビルの間の駐車場?っぽいところに並びました。
その時は整理番号は関係無し。先着順で並んだ人から入る方式でした。
前の方に行きたい人は開場時間よりも早めに行くことをオススメします。
ハコのキャパは150人。後ろの方からでもよく見える大きさですが、小柄な方は前の方に行きたいですよね。

床のこの感じ、好きだなぁ。
あと、天井低いんで、ダイバーの方気を付けてください。エアコンに足が当たったりして壊したら、間違いなく修理代請求されますので。
冬は防寒対策を
真夏と違って寒暖差が激しい季節は服装の注意が必要です。
汗だくの体は外に出ると急激に冷えます。駅まで8分の間に風邪をひくという事態は十分に考えられます。
ポケッタブル(意味:ポケットに入るほど小型になる)になる羽織を持っていきましょう。
ポケッタブルコーチJK、しかもサコッシュになるという逸品がユニクロUから発売されてました。これはなかなか使えそうなんで載せておきます。
コメント