
いつもはパンクロックのブログを運営しておりますが、今回はグルメ編。
題して、『デミグルメ』です。
定期的に出張に出る出張族なので、その土地で実際に食べた旨いものを紹介していきます。
この記事は愛知県・岐阜県・静岡県のページです。
もう少しストックしてきたら細分化しようと思いますが、とりあえず今のところはこの括りで行こうかと。
出張のたびに更新していく予定ですので、今のところは寂しい感じになりますがご了承ください。
フォロワーの皆様、おすすめのグルメ教えてくださいー!
出没エリアは、東海道では愛知県・岐阜県・静岡県、あとは九州各県。
できればおひとりさまで入れて、美味しいビールに合うものを提供してるお店をよろしくお願いしますー!
愛知県
名古屋市中区栄
手羽先 『風来坊』 伏見駅店
【飲食内容】
- ¥250 口取り(お通し?)
- ¥1,060 生ビール(@530)×2
- ¥1,000 手羽先唐揚(@500)×2
- ¥350 ホタルイカ沖漬け
- ¥550 手羽元唐揚
【合計】
¥3,460(税込み)
2019年4月19日(金)19時頃訪問。
カウンター席はガラガラでした。
ここはフォロワーさんに教えてもらったお店。
『世界の山ちゃん』と『風来坊』、どちらの手羽先がおすすめかアンケートを取ったところ『風来坊』のほうが票が多かったので、素直に行ってきました。
お通しでお吸い物が出てくるのは初めてだったのですが、とりあえず頼んだ手羽先は1人前5個(写真参照)。
全然足りずにもう1人前オーダーしたので、おひとりさまでも2人前オーダーしても良さそうです。
『世界の山ちゃん』はどちらかと言うとしょっぱくてスパイシーでしたが(これはこれでビールに合う)『風来坊』の方が味付けは優しめですかね。
それでもほのかにピリッと来てお酒が進みます。
この日はビールしか飲まなかったけど、他のお酒でも合うと思います。
ここに行く前に名駅センチュリー豊田ビル店に行ったら混んでて入れなかったので、お店によると思いますが注意が必要です。
伏見駅店はすんなり入れました。
試しに手羽元唐揚(手羽先よりもお肉が付いてます)も食べましたが、ずっとビールと手羽先でよかったかもなあ。
大変美味しゅうございました。
岐阜県
土岐市泉町
てりかつ丼 『ちちや』
【飲食内容】
- ¥760 かつ丼(てり)
【合計】
¥760(税込み)
2019年4月21日(日)12時頃訪問。
アウトレットモールのある土岐市です。
店内は一杯で少し待ったので、12時前には入ったほうが良さそうです。
デミグラスソースがうえにかかった、甘めの味付けのかつ丼です。
カツの下に敷いてあるキャベツがいい感じのアクセントになってます。
量は少々物足りない。
他のテーブルを観察するとラーメンも頼んでる人がいたので、そういうことなんでしょう。
カレーライスよりハヤシライスが好きな人にはいいかも。
俺はカレー派なので普通のかつ丼のほうが好きかもなあ…。
でも、甘めのソースとご飯は子供は好きでしょうね。
カウンターがないのでおひとりさまには若干ハードルが高いかも。
俺は気にせず食べたけど。
美味しゅうございました。
静岡県
掛川市駅前
骨付きモモ一本グローブ揚 『ミライザカ』 掛川北口駅前店
【飲食内容】
- ¥300 お通し
- ¥299 生ビール(しかもプレミアムモルツ!)
- ¥299 たこわさ
- ¥999 骨付きモモ一本グローブ揚
【合計】
¥2,048(税込み)
2019年4月21日(日)19時頃訪問。
カウンターはガラガラ。
一時期問題になった、ワタミの新業態居酒屋。
チェーン店なので全国にあるみたいですが、入ったのは初めてでした。
ハイボールと生ビールが安いので、これらのお酒が好きな方はおすすめ。
グローブ揚げは店員さんが切り分けてくれたが、なかなかのボリュームでした。
せっかく生ビールが安かったのに、お腹一杯になってしまって他のが頼めずに断念。
次はグローブ焼きにしとこうかなあ。
大変美味しゅうございました。
御前崎市港
カツオの刺身定食 『Natural(ナチュラル)』
【飲食内容】
- ¥1,080 カツオ刺身定食
【合計】
¥1,080(内税)
御前崎海鮮なぶら市場内のお店です。
2019年4月22日(月)12時半頃訪問。
店内カウンターが空いてました。
カツオのたたきも美味いですけど、刺し身も美味いですよねー。
出張では毎回必ず寄るお店です。
この日はなかったけど生しらす丼も美味いんですよ。
確か「この量でこの値段かよ!」って思った記憶があります。
メニューは手書きで壁にペタペタ貼ってあります。
ぜひ、その日のおすすめのお魚を食べてください。
今のところハズレはないなあ。
大変美味しゅうございました。
浜松市中区
浜松餃子 『濱松たんと』 有楽街店
【飲食内容】
- ¥300 お通し
- ¥1,000 生ビール(@500)×2
- ¥280 枝豆
- ¥400 餃子 7個
- ¥480 濱松ホルモン 中
- ¥380 三方原じゃがバター/プレーン
- ¥480 イカわた焼
- ¥580 夢豚のソース焼きそば
【合計】
¥4,212(税込み)
2019年4月22日(月)19時45分頃訪問。
本店に行ったら混んでて座れなかったので、有楽街店までプラプラ歩きました。
お陰でカウンターは誰もおらず。
餃子と濱松ホルモン(写真なし)、むちゃくちゃ美味しかったです。
その後に頼んだイカわた焼きも絶品。
三方原じゃがバターも美味しかった。
ここで止めればよかったのに、夢豚のソース焼きそばは余計でしたね。
お腹いっぱいで無理やり腹の中に入れたって感じです…。
また絶対行きたいお店です。
大変美味しゅうございました。
沼津市岡一色
手打ちラーメン 『豚平』
【飲食内容・その1】
- ¥650 塩ラーメン
- ¥450 半チャーハン
【合計】
¥1,100(税込み)
【飲食内容・その2】
- ¥850 ネギ味噌ラーメン
【合計】
¥850(税込み)
2019年4月24日(水)は18時頃、4月25日(木)は14時頃訪問。
そう、2日連続で行ってしまいました。
ヘタなラーメン屋行くより、2日連続で違うラーメン食べたほうがマシです。
ここのおすすめは手打ちの麺。
おすすめの醤油ラーメンのスープの色は濃いんですが、見た目よりも味はあっさりしてます。
俺はここの炒飯がすごく好きでよく頼むんですが、ついてくるスープが醤油ラーメンのスープなんで何となく頼まなくなってしまってます…。
が、塩も味噌も美味いです。
豚骨は…そんなに美味くないかな(笑)
コメント