どうも、パンク大好きデミさんです。
2週間のインターバルを経て、再開されたHi-STANDARDのツアー。
18日はキャパ10,000の真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。
19日はキャパ150のKLUB COUNTER ACTION。
どちらの会場も文句なしの熱い夜になったようなので、まとめてみました。
セトリはこちら

11/18(土) セキスイハイムアイスアリーナ
BRAHMAN
かっこいい写真が撮れたから
今夜だけ、もう一枚。
With Takeshi Hosomihttps://t.co/Cw9NDWKNaf pic.twitter.com/70Ke5ghhOL— 三吉ツカサ (@tsukasamiyoshi) November 18, 2017
カメラマン、三吉ツカサ氏のTwitterから拝借。
そうです、盟友TOSHI-LOWのために細美武士が真駒内に降臨したんです。
細美さんは現在the HIATUSのツアー中。
金曜日に大阪、日曜日に広島、その合間の土曜日に真駒内まで弾丸で駆けつけるこの男の頭は一体どうなってるのだろうかと思いますよね。
今日みーちゃん来るの知らなかったから驚いたよね。トシロウ人呼ぶのいいけど他に誰出るとかおれ何曲目とか教えてくれないからw。みーちゃんツアー中なのにわざわざ駆けつけて1曲歌ってビール1本飲んで帰った。北海道滞在時間6時間ぐらい?新記録かも。細美武士リスペクト!#thegifttour #細美武士 https://t.co/XAyjkGQWU4
— KO_SLANG (@KO_SLANG) November 18, 2017
こういう男気のあるところが、彼が人気がある所以でしょう。
この日はILL BOSSTINO(THE BLUE HERB)・KO(SLANG)も出演したそうなので、まあ豪華な夜になりましたね。
- 待ってたなんて甘っちょろいもんじゃねーんだ。20年前、初めて対バンに呼ばれて、あの3人組に完膚なきまでに叩きのめされて。20年前のリベンジ、20年の俺達の想いを食らいやがれ!BRAHMANはじめます!
- バレンタインに自分でチョコを買った?3人組の新しいCDをタダでもらった? それは自分のご褒美であってギフトではない お前が自分で働いた金で買ったんだ! ギフトではない!
- じゃあ、ギフトって何かずっと考えてた。 あ、この光景がギフトなんだと。 ギフトをもらったのはあの3人組で、お前たちは3人組にギフトを贈るサンタみたいなもんなんだ。
- 活動停止から10何年待って、くそみたいな痴話喧嘩に巻き込まれて、金曜日に発売される週刊誌でわーーってなってそれでも待ってるみんながギフトを送ってんだよ!
20年越しの思いをぶつけたBRAHMAN。
最後の3曲でおそらく会場は完全にBRAHMANが支配したかに見えましたが…
Hi-STANDARD
ハイスタはいきなり一発目に『STAY GOLD』をぶちかましてきました。
このセットリストは始まる直前に決めたと思いますが、BRAHMANの流れだった会場の雰囲気をガラッと変えるものだったのではないだろうか。
と思うのですが、色々情報集めてみたけどわりとBRAHMANについて言ってる人が多かった印象。
ひょっとして初めてハイスタが負けた夜になったのかもしれませんね。
真駒内でいきなり一発目にSTAY GOLDかましたのって、対バンがBRAHMANだったからだと思うんですよね。旧友だからこそ最大限のリスペクトを込めて、ど頭から全力で殴りかからないと勝てないと思ったからこそのこの日のセトリ。この日の2バンドはお互い愛しかなかったと思います。#HiSTANDARD#BRAHMAN
— デミ (@Takenoco0803) November 20, 2017
なんて呟いてみたけど、ノーガードの殴り合いなんて、20年来の盟友としかできなかったと思います。
個人的には今ツアーで最も現地で見たかった日になりました。
11/19(日) KLUB COUNTER ACTION
Hi-STANDARD
そして翌日、札幌カウンターアクション。
やっぱKLUB COUNTER ACTIONと言えばこれ! pic.twitter.com/hTHFAPwPOl
— KO_SLANG (@KO_SLANG) November 19, 2017
KOさんだからこそ許された『Growing Up』のライブ動画です。
今日の札幌カウンターアクションでのライブ、あれがハイスタずらよ!! #thegiftツアー
— 横山健 (@KenYokoyama) November 19, 2017
キャパ150のライブハウスは楽しかったでしょうねー。
あれがハイスタだなんて横山健に言わせちゃう空間がそこにあったのでしょう。
今回のつあーは延べ10万人の動員が見込まれてますが、実際申し込みがあったのは40万だそうです。
見たかった人の想いに応えるために行われてるアリーナ公演ですが、実際はどうなんだろ。
ハイスタの3人はきっと楽しんでくれてるって思いたいけど、ホントのホントはやはりライブハウスの住民なんでしょうね、彼らは。
来年はツアーをやるかどうかはわからないけど、ひょっとしたらアリーナツアーは今回で最後なのかも…なんて気がしてきました。
ZEPPクラスを回るツアーはやるかもしれないけど、今回みたいな1万人規模の会場は見納めかもしれませんね。
年齢も年齢だし、自分のバンドもあるし、これからは自分らが好きなとこで好きな時に音を鳴らしていく。
アリーナツアーが終わった時彼らの中にどんな思いが芽生えるのでしょうか。
それが楽しみでもあり、同時に寂しくもあります。
コメント